金運アップ神社紹介


参拝の際の注意点

 

神社やお寺の作法を守る

神社やお寺によってお参りの作法が違います。その場所で決められた作法でお参りするようにしたいものです。出掛ける前に調べておけると良いですね。

 

神社での基本的な参拝の仕方をご紹介します。

・鳥居をくぐって参道に入ったら中央以外を通る。(鳥居をくぐる時には軽く一礼すると良いと言われています)

 

・手水舎で手と口を清める。

 

・(神前で一礼する)

 

・鈴は力強く、お賽銭は静かに。

 

・二拝二拍手一拝。(神社によって異なる)

 

・(神前で一礼する)

 

・鳥居を出てから一礼する。

 

カッコが付いている「神前で一礼」はより丁寧な作法ですので、必ずという訳では無いようです。

またご利益を授かることが出来たら、お礼参りをするなど感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

 

控えめな態度で参拝する

ご紹介した神社は、全てが金運招福をご利益としている訳ではありません。パワースポットとして密かに広まった神社も多数あります。そのような神社で「金運金運」と勇んでいては、神社の方も当惑されてしまいます。

清らかな気持ちで、神社や参拝客の迷惑にならないようにしたいものですね。新屋山神社の宮司も以下のように話ています。

 

★北海道

<北海道神宮>

所在地:北海道札幌市中央区宮ヶ丘474

第3の鳥居をくぐってから参拝すると金運パワーが授かるとして、密かに口コミが広がっている北海道神宮。第3の鳥居は風水的に金運に最適な方向に位置するそうです。パワースポットとしても人気を集めています。北海道開拓・発展の守護神3柱と明治天皇が祀られています。

 

★青森県

<岩木山神社>

所在地:弘前市大字百沢

神山、霊山である岩木山の気をたっぷり受け取れるパワースポット。国の重要文化財にも指定されています。2体ある狛犬のうち、頭を上にした狛犬に触れたり写真を撮ったりすると金運がアップすると言われています。

 

 

★宮城県

<金華山黄金山神社>

所在地:宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地

3年続けてお参りすると一生お金に困らないとの言い伝えがある、金運に縁のある神社です。そのための「三年連続御朱印帳」も用意されています。また「金運巾着守」など金運に関連するお守りが複数あります。また神社が位置する金華山は、江ノ島・厳島・竹生島・天河と並ぶ日本五大弁財天の霊地です。島に位置するので船で行きます。

 

金華山黄金山神社【宮城県石巻市 みちのく 霊島】

金華山は、頂上まで海抜445m、周囲26kmの島です。 太平洋の眺めは素晴らしいですよ、どうぞご参拝ください。

 

★茨城県

<大宝八幡宮>

所在地:茨城県下妻市大宝667

財運招福にご利益があり、参拝者の中から宝くじ当選者が多く出ているそう。「宝くじ祈願」を受けることが出来る珍しい八幡神社です。宝くじを持っていけば、宝くじ券そのものに祈願してもらえます。祈願を受けた人には「大宝守」という黄金色のお守りが授けられます。

 

 

★栃木県 

<大前恵比須神社>

所在地:栃木県真岡市東郷937

本社である大前神社と、若宮社である大前恵比寿神社とがあります。両神社とも、参拝後に宝くじに当選した人が続出し、今では宝くじファンの間で有名な金運アップ神社になっています。中でも、恵比寿様と大黒様が描かれた「幸運守」は宝くじにご利益があると人気だそうです。

 

 

<鷲子山上神社>

所在地:栃木県那須郡那珂川町矢又1948

天日鷲命(アメノヒワシノミコト)という鳥の神様を祀った、ふくろうがシンボルの神社です。参拝者の中から宝くじの当選者が多く出ていることで有名。霊峰鷲子山の山頂に位置することもあり、境内全域がパワースポットと言われています。

鷲子山上神社 | 栃木と茨城の県境にあるフクロウで有名な神社です

 

埼玉県 

<聖神社>

所在地:埼玉県秩父市黒谷2191番地

銭神様と呼ばれている聖神社は、日本で初めての通貨「和同開珎」が誕生した縁ある場所にあります。大きな和同開珎のモニュメントが印象的。金運や宝くじのご利益が授かると評判です。境内には当選者のお礼状が貼られているそうです。秩父市の指定有形文化財に指定されています。

 

秩父・和同開珎を巡るロマンの旅 和銅遺跡と銭神様

日本最古の流通貨幣和同開珎と誕生の地【秩父】の和銅史跡の紹介や様々なツアーを紹介致します。 

 

<宝登山神社>

所在地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828

パワースポットと言われている宝登山の麓にある、色鮮やかな社殿が印象的な神社です。金運隆盛の祈願を受けることもでき、金運アップを願う人が多く参拝しています。黄色の「縁起うちわ」や「おたから小判守」など金運に関するお守りもあります。お参りを済ませたら、ロープウェイで山頂まで登ってパワーをもらって帰ると良いそうですよ♪

 

 

宝登山神社は埼玉県秩父郡長瀞町にある秩父三社の一社で火災除・盗難除・諸難除の守護神であり、初詣、家内安全、厄除、交通安全、開運、商売繁昌の祈願者、参拝者は関東一円から訪れます。

 

 <武蔵一宮 氷川神社>

所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

2000年以上もの歴史を持つパワースポットです。12月10日の大湯祭でのみ授与される「福財布」や「福種銭」が金運アップアイテムとして密かに話題になっています。福種銭は、納めたお金の半分を福種銭として受け取り(綺麗なお金)、そのお金を使うと何倍にもなって自分に返ってくるというものです。

 

 

千葉県

<安房神社>

所在地:千葉県館山市大神宮589番地

有名な故経営コンサルタントの方がおススメした金運神社のひとつとして人気がある神社です。主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)の霊力が高いため、「心願成就・必勝祈願」にとても強いご利益があるそうです。

 

 

東京都 

<穴八幡宮>

所在地:東京都新宿区西早稲田2-1-11

冬至から節分までの間の1か月半の間にのみ授与される「一陽来復」という金銀融通の御守りが金運アップに良いと評判です。江戸時代から続く、穴八幡宮にだけ伝わる御守りなんだそう。冬至、大みそか、節分の内の1日に、恵方に向けた高い部分に祭るという決まりがあるようです。この御守りは大変人気があり、授与期間の休日は長い行列ができることも。

 

 

<皆中稲荷神社>

所在地:東京都新宿区百人町1-11-16

徳川幕府の時代に鉄砲隊がこの神社にお参りした後射撃を試みたところ、なんと百発百中したという話が伝わっています。それからこの神社は「皆中(みなあたる)の稲荷」と呼ばれるようになり、後に「皆中(かいちゅう)稲荷神社」となりました。現在では「当たる」ものにご利益があると評判にはり、絵馬には「○○を当てたい」という願いが沢山あるそうです。

 

 

<葛西神社>

所在地:東京都葛飾区東金町6-10-5

勝負ごとに強い神様が祀られています。また、境内に奉られた「金町弁天社」は弁財天のことで、金運アップにご利益があると言われています。「金運御守」や金町弁財天の「織絵馬」が用意されています。

 

<小網神社>

所在地:東京都中央区日本橋小網町16-23

東京の銭洗い弁天と言われています。「銭洗いの井」でお金などを清め財布に入れておくと財運が付くと言われ、多くの人たちが参拝しています。また日本橋七福神のひとつと言われる福禄寿の像があり、「財徳」を含む様々な徳を授けてくれます。

 

 

<品川神社>

所在地:東京都品川区北品川3-7-15

金運アップや商売繁盛にご利益のある「一粒萬倍の泉」という霊泉がこんこんと湧き出ることで有名です。この水でお金や金銭などを清めたり、また水を持ち帰って家や店の入り口や四隅に注ぐと良いそうです。またこの神社には財福などを司る大黒天が祀られています。

 

 

<福徳神社(芽吹神社)>

所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-14

江戸時代に宝くじの元と言われる「富くじ」の発行をゆるされた神社のひとつです。現在では購入した宝くじを「幸福の鈴」でお祓いが出来たり、宝くじ当選の祈願に最適な「芽吹き 富くじ守」、宝くじを保管する「宝袋」などが用意されています。コレド室町の横に位置する街の神社。

 

<宝禄稲荷神社>

所在地: 東京都新宿区原町3丁目19

なんと「外れくじ供養」で有名な神社。上に出てきた穴八幡宮の末社でもあるそうです。毎年5月22日の「宝禄祭」で外れくじが供養され、勝運を授かることが出来るとか。下の公式サイトに掲載された親しみやすい昔話を読むと、神社の成り立ちが分かります。

 

神奈川県

<江島神社>

所在地:神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号

日本三大弁財天のひとつ。広い境内に数ある社の中で、金運を授かりたいなら「奉安殿」を参拝します。ここに、強いパワーをもつ「八臂弁財天(はっぴべんざいてん)」と「妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)」が奉られています。また、弁財天のご神徳をさらに授かりたい場合は「巳の日参り」の日に祈祷することが勧められています。

 

 

<叶神社>

所在地:神奈川県横須賀市西浦賀1-1-13

縁結びのご利益で有名な神社ですが、「願いが叶う」神社として宝くじファンにも評判があります。浦賀港を挟み、西叶神社と東叶神社に分かれています。西叶神社を参拝した後、船で港を渡り東叶神社に参拝するコースが一般的のようです。東叶神社がある東浦賀には弁天様も奉られており、その前の流水で清めた硬貨を身に着けていると、開運・金運のご利益を授かることが出来るといわれています。

 

 

<銭洗弁財天宇賀福神社>

所在地:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16

湧き水でお金を洗うと金運がアップするとして有名な、銭洗い弁天の代表的な存在です。洗ったお金は有意義に使うことが勧められています。観光地として人気の鎌倉に位置することもあり、いつも参拝者で賑わっています。

 

 

新潟県

<高龍神社>

所在地:新潟県長岡市蓬平町1284

龍神様が祀られた神社です。その使いである白蛇にも縁があり、商売繁盛、金運アップにもご利益があると評判です。山深い奥の院と神社の間には実際に白蛇がいるとのこと。かなり急な階段を沢山登らなければたどり着けない神社なのに参拝者が絶えないといい、ご利益があることを伺わせます。

 

石川県

<金剱宮>

所在地:白山市鶴来日詰町巳118-5

金運アップのパワースポットとして経営者などに良く知られる神社です。千葉の安房神社と並び、有名な経営コンサルタントがおススメしたことで人気に火が付いたようです。数ある社のなかでも「乙劔社」に強いパワーがあるのだとか!?金運アップのお守りも人気だそうです。

 

 

<白山比咩神社>

所在地:石川県白山市三宮町ニ105-1

全国白山神社の総本宮です。金運だけでなく霊峰白山の強力なパワーを受けられるスポットとして、数多くの人々に参拝されています。ホームページはコラムなども充実しています。

 

霊峰「白山」から全国に広がる白山信仰と、全国に鎮座する白山神社の総本社「白山比咩神社」の説明です。

 

福井県

<金崎宮>

所在地:福井県敦賀市金ヶ崎町1-4

戦国時代の「金ヶ崎の戦い」の舞台になった金ヶ崎城址跡にあります。難関突破や金運招福のご利益がある神社です。縁結びにもよいと、「恋の宮」とも呼ばれています。

 

 

<毛谷黒龍神社>

所在地:福井県福井市毛矢3丁目8-1

福井のパワースポットとして有名な「くろたつさん」。黒龍大神という水の神様です。境内社の「西宮恵比須神社」は商売繁盛、福徳円満の神様と言われています。その他石を3度打つと運気がアップする「願かけ石」や、小龍をかたどった「幸運の撫で石」などもあります。

 

 

山梨県

<新屋山神社(金運神社)>

所在地:山梨県富士吉田市新屋神社河原1230

金運アップ神社として最も有名な神社と言われています。その中でも富士山2合目にある「奥宮」でご利益が強いとされています。先に出た有名コンサルタントが安房神社、金釼宮と並んで勧めたとされ、パワースポットとして大変人気があるそうです。

 

 

岐阜県

<出雲福徳神社>

所在地:岐阜県中津川市坂下638-4

大黒様と恵比寿様のお腹を撫でると宝くじ当選のご利益を授かれると、人気の神社です。当選者からのお礼の手紙も多く貼られているそう。宝くじを保管するのに良いとされる「招福箱」や金運の御守りも評判です。

 

 

<金神社>

所在地:岐阜県岐阜市金町5-3

金神社と書いて「こがねじんじゃ」と読みます。産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛のご神徳が授かれる神様として古くから信仰されています。勝運・金運招福の御守り「こがね守」が人気です。

 

 

静岡県

<富士山本宮浅間大社>

所在地:静岡県富士宮市宮町1-1

金運アップのご利益、というよりは言わずもがなの霊峰富士山のパワーが開運をもたらすとされているようです。

 

 

愛知県

<山田天満宮>

所在地:金神社…愛知県名古屋市北区山田町3-25

山田天満宮の境内にある「金神社」では福徳円満、商売繁盛、金運招福などのご神徳が受けられるとされています。「財布祈祷」という珍しいご祈祷もあります。また、お金を洗って福徳利益を得る「銭洗い」も。

 

山田天満宮・金神社・御嶽神社の公式サイト。山田天満宮は、菅原道真公をご祭神する天満宮で、340年以上の歴史を持ち、名古屋三大天満宮として親しまれている神社です。

 

 

滋賀県

<宝厳寺>

所在地:滋賀県長浜市早崎町1664-1

日本三大弁財天のひとつ。その中でも最古の弁財天として「大弁財」と称されています。「富貴・名誉・福寿、愛嬌縁結びの徳、子孫」を恵む神様です。天竹生島の中にあるので船でしか行くことが出来ません。

 

 

京都府

<車折神社>

所在地:京都府京都市右京区嵯峨朝日町23

車折神社と書いて「くるまざきじんじゃ」と読みます。金運や商売繁盛のご利益がある神社で、パワースポットとしても人気があるそうです。古来より「あらゆる願いを叶える神石」とされる「祈念神石」が入った御守りが評判です。また祈念神石が入った「福財布」にお金や宝くじなどを入れておくと金運や財運がアップするのだそう。

 

 

<御金神社>

所在地:京都府京都市中京区西洞院通り御池上ル押西洞院町618

金属を司る神様を祀った「みかね神社」。金運アップを願い参拝する人が後をたちません。金運アップの御守りや福財布なども充実しています。金色の鳥居が目印です。

 

京都府の神社、御金神社のスポット&イベント情報です。その名のとおり、お金に強い神社。鉱山や鉱山資源の金属全般をつ...

 

<銭司聖天>

所在地:京都府木津川市加茂町銭司美ノ畑26番地

金運向上にご利益のある聖天様を祀ったお寺です。お財布に入れておくと金運がアップするとされる「福銭」が人気だそうです。正月から節分の間は限定で「純金箔貼福銭」を授かることが出来ます。

 

 

阪府

<住吉大社>

所在地:大阪府大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89

全国の住吉神社の総本社。海にまつわる神様を祀っています。金運にあやかりたいなら、末社である「種貸社」を参拝すると良いそう。子宝祈願で有名ですが、資金調達の神様でもあります。その他にも願いが叶うかどうかが分かる「おもかる石」などが有名です。

 

 

<瀧安寺>

所在地:大阪府箕面市箕面公園2番23号

弁財天が祀られています。また江戸時代に宝くじの起源となる「富くじ」発祥のお寺としても有名です。2015年から富くじ「箕面富」が復活し、毎年10月10日に行われるそうです。当たると強いご利益があるようですよ。

 

 

奈良県

<千手院 銭亀堂>

所在地:奈良県生駒郡平群町信貴山

日本で唯一の金運招福の神「銭亀善神」が祀られているお寺です。「金運招福銭亀御守」と「壱億円札」を授かると金運の願掛けをさせてもらえます。すると金運招福の大変なご利益があるそうです。

 

 

鳥取県

<金持神社>

所在地: 鳥取県日野郡日野町金持1490

参拝者が宝くじに当たったり商売が繁盛したりと、お礼参りに来ることも多いという金運アップ神社です。珍しい「財布お祓い」という古い財布のお炊き上げも行っています。金運アップの縁起物グッズも充実。

 

 

<大願寺>

所在地:広島県廿日市市宮島町3

世界遺産の宮島内にあるお寺です。厳島弁財天が祀られており、日本最大弁財天のひとつです。境内の池には、弁財天の使いとされる龍神様も祀られています。

 

 

 

香川県

 <金刀比羅宮>

所在地:香川県仲多度郡琴平町892-1

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる「金刀比羅宮(ことひらぐう)」。幅広いご利益があるとされており、パワースポットでもあるそうです。また鮮やかな黄色の「幸福の黄色いお守り」も評判です。

 

 

愛媛県

<大山祇神社>

所在地:愛媛県今治市大三島町宮浦3327

神の島と言われる大三島にある神社です。樹齢2600年のご神木、大楠が印象的です。パワースポットとしても有名だそう。金運アップとしては、祀られた神様の中のひとり「事勝国勝長狭神(戦勝の神)」のご神徳か、勝負ごとの願掛けに強いと言われています。

 

 

佐賀県

<宝当神社>

所在地:佐賀県唐津市高島523

高島という島にあります。その名の縁起の良さもさることながら、実際に宝くじに当選などの金運、開運等にご利益のあると言われる神社です。「宝くじ当選」祈願があります。守護神の白虎が描かれた「金運守」は大変人気があり欠品することもあるのだとか。

 

熊本県

<小国両神社>

所在地:熊本県阿蘇郡小国町宮原1670

江戸時代に「富くじ」の発行が許されていた神社。現代も宝くじが当たると密かに人気です。境内にある3本杉からパワーをもらえる、という人が続出しているようです。また、小国両神社の他に、鏡ヶ池、けやき水源にある2社も一緒に参拝すると「福銭」を貸してもらえ、身に着けているとご利益があるそうです。

 

 

<宝来宝来神社>

所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2

当銭岩を祀った新しい神社です。今では御神体となった当銭岩を参拝した人が、立て続けて宝くじに当選したことから神社が出来たそうです。金運開運スポットとして有名なだけあり、境内には当選を願う人の絵馬がびっしり。至る所が真っ赤でインパクトのある神社です。

 

出典: up in

 

 


関東の金運UP神社7選

 

1. 小綱神社(日本橋)

東京下町八社福参り・強運厄除にも選ばれている小網神社は、金運UPのパワースポットとしても有名です!530年の歴史を持ち、中央区の文化財に指定されている歴史のある神社です。

 

境内に吊るされた繭玉の下には、銭洗いの水が湧いており、「東京銭洗い弁天」とも呼ばれています。銭洗いの水でお金を洗うと商売繁盛と大変評判があります。鎌倉まで行かなくてもお金を清められますね!

【名称】小綱神社

【住所】〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町16-23

【TEL】03-3668-1080

【アクセス】東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分、都営地下鉄都営浅草線「人形町」駅A5出口より徒歩7分

【受付時間】午前9時から午後6時

※参拝は24時間可能

 

2. 皆中稲荷神社(新大久保)

勝運開運招福・宝くじ当選祈願のパワースポットです。別名「的中神社」と言わており、「的中」というご利益の霊験で有名な神社です!そのため、受験や宝くじ、競馬などのギャンブルなどのご利益が期待でき、結果的にお金になるという金運UP神社です!

 

こじんまりとした神社ですが、「的中」に期待して参拝される方がたくさんいらっしゃいます。奉納された絵馬には、競馬の勝利祈願が多く見られます。

当時、鉄砲与力が射撃の練習に精魂を傾けていたが、思うにままならなかった。ある夜、眠りに落ちると、稲荷大神が夢枕に立たれ、霊札を示された。翌朝、射撃を試みると百発百中、見事な進境に驚きこれを見た旗本が争って霊札を受け射撃をしたところ、ことごとく的中したという。

こういった伝説がもとになっているんですね

【名称】皆中稲荷神社 

【住所】〒169-0073 東京都新宿区百人町1-11-16

【TEL】03-3361-4398

【アクセス】JR新大久保駅より徒歩1分、JR大久保駅より徒歩3分 

【受付時間】9時~17時

※参拝は24時間可能

 

 

3. 銭洗不動(高輪台)

 

黄梅院は、港区高輪にある宝雲山と号す曹洞宗の寺院で、300年以上前の江戸時代の1600年代に創建された、由緒ある西方24番札所です。「高輪銭洗不動」の名で知られる不動明王が祀られております。

 

本堂でしっかりとお参りした後、境内にある宝珠から湧く浄水でお金を洗うとお金に不自由せず、金運上昇のご利益が授けられると言われております。やっぱりお金を洗うというのは、金運がUPしそうな気がしてなりませんよね!私も段々とお金を洗いたくなってきました。

【名称】銭洗不動

【住所】東京都港区高輪1-27-21

【アクセス】都営地下鉄浅草線「高輪台駅」より徒歩10分

 

4. 代々木八幡宮(代々木)

 

この代々木八幡宮は芸能人にも人気です。ここに来ると、仕事が増えてブレークするとテレビなどでも話題です!代々木八幡宮は鎌倉時代から歴史があり、「出世神社」と呼ばれています!「出世」=「金運」ではないのですが、長い目で見たら、金運UPかと思います。

 

代々木八幡宮の中でも、出世稲荷大明神にも忘れずに参拝してください。実は、元々格が低かった神社なのですが、大きくなったという歴史から「出世神社」と言われています。

【名称】代々木八幡宮

【住所】〒151-0053 東京都渋谷区代々木5−1−1

【TEL】03-3466-2012

【アクセス】小田急線代々木八幡駅より徒歩5分、東京メトロ千代田線代々木公園駅代々木上原寄り出口より徒歩5分

【受付時間】午前9時~午後5時

 

5. 金王八幡宮(渋谷)

金王八幡宮は、寛治6年(1092年)に建立されたと伝わり、江戸時代には徳川将軍家の信仰を得たという大変由緒正しい神社です。鎌倉時代の源義朝・頼朝に仕えた武将である「渋谷金王丸」がこの神社の名称の由来になっており、渋谷という街の由来にもなっているそうです!

 

神社の摂社である玉造稲荷社が特に、出世や金運UPのパワーがあるそうです。また、三大将軍家光の乳母、春日局がここに祈願して、家光を将軍にしたという言い伝えが有名です!

【名称】金王八幡宮

【住所】東京都渋谷区渋谷3丁目5番12号

【TEL】03-3407-1811

 

 

6. 穴八幡宮(早稲田)

 

「穴八幡宮」というなんともトリッキーなネーミングですが、その由来は、寛永18年(1641年)にさかのぼります。この八幡宮建立のため、山裾を切り開いている時に横穴が見つかり、その穴から金銅の阿弥陀如来像が現れたというびっくりエピソードから来ているそうです!

 

「一陽来復」というお守りがご利益抜群ということで有名です!このお守りは毎年冬至から節分の期間のみいただけるというありがたいものです。このお守りを目当てに毎年大勢の人が訪れ、行列ができます!

【名称】穴八幡宮

【住所】〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目1-11

【TEL】03-3203-7212

【アクセス】東京メトロ東西線「早稲田駅」2番出口を出て、左に約200m

 

7. 金刀比羅宮(虎ノ門)

「虎ノ門 金刀比羅宮」は、こんぴらさんの愛称で知られる、四国の金刀比羅宮(本宮)の今宮です。皇を祀る、由緒ある神宮です。御神紋の丸金マークが境内の至る所に飾られており、金の気に満ちたパワースポットとしても有名です!お守りなども丸金マークが付いているので、見た目からしてご利益がありそうです。

虎ノ門ヒルズからも徒歩約5分という、都会のど真ん中にある神社です。高層ビルの一部を社務所として使用しているなど、景観だけでなく機能の面でも高層ビルと一体化しており、東京の新時代の神社の形なのでしょうか。

【名称】金刀比羅宮

【住所】〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2−7

【TEL】03-3501-9355

【アクセス】東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2番出口より徒歩1分

 

出典: RETRIP

 

 


当てたいなら行こう♪宝くじにご利益がある開運神社

 

▼関東地方

 【東京都】 皆中稲荷神社

 

「鉄砲組百人隊」の屋敷があった場所に建つ神社。

「皆中(みなあたる)稲荷」と呼ばれています。

▽住所

東京都新宿区百人町1-11-16

▽HPhttp://kaichuinari-jinja.or.jp/

 

 【神奈川県】 銭洗弁財天 宇賀福神社

 

「銭洗い弁財天」として有名な鎌倉の神社。

霊水でお金を洗うと何倍にも増えるらしいです。

▽住所

神奈川県鎌倉市佐助2-25-16

▽HP

http://www.treep.jp/kamakura/cate_jinjya/zeniarai.html

 

【神奈川県】 江島神社

日本4弁財天のひとつに数えられる有名な神社。

「妙音弁財天」にお願いしてみましょう。

▽住所

神奈川県藤沢市江の島2丁目3-8

▽HP

http://www.enoshimajinja.or.jp/

 

【山梨県】 新屋山神社

富士山の2合目にある有名な神社。

「金運神社」とも呼ばれ、金運エネルギーに満ちた場所らしいです。

▽住所

山梨県富士吉田市新屋1230

▽HP

http://www.yamajinja.com/

 

▼関西地方

 【京都府】 御金神社

 

金色の鳥居がある事で有名な神社。

願掛け絵馬が大量に奉納されています。

▽住所

京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618番地

▽HP

http://www.kamimoude.org/jinjya/kyoto-city/nakagyou/na-mikane/

 

奈良県】 千手院銭亀堂

金運招福の神「銭亀善神」をお祀りしている日本で唯一の神社です。

▽住所

奈良県生駒郡平群町信貴山2280

▽HP

http://www.senjuin.net/info/zenigame.html

 

【大阪府】 瀧安寺

日本で初めて「富くじ」を始めた寺院と言われている寺院です。日本4弁財天の1つ、「弁財天像」が祭られています。

▽住所

大阪府箕面市箕面公園2番23号

▽HP

http://www.nanokaichi.com/ryuanji/index.html

 

▼中部地方

 【岐阜県】 金神社

財宝金運招福を祭っている神社。

金色に輝くオリジナルお守り「こがね守」が人気です。

▽住所

岐阜県金町5-3

▽HP

http://www.geocities.jp/koganejinjya/index.html

 

【岐阜県】 出雲福徳神社

祭ってある恵比寿様と大黒様の石像のお腹にさわると宝くじが当たると評判です。

▽住所

岐阜県中津川市坂下638-4

▽HP http://www.kawaue.jp/~logo2001/fukutoku.html

 

【愛知県】 山田天満宮

お金や宝くじを銭洗い(黄金洗い)すると、福徳福銭が授かると言われています。

▽住所

愛知県名古屋市北区山田町3-25

▽HP http://www.tenman.jp/

 

▼九州地方

 【佐賀県】 宝当神社

高額当選者が続出しているらしい今一番HOTな神社です。

▽住所

佐賀県唐津市高島523

▽HP http://houtoujinja.jp/

 

宝来宝来(ホギホギ)神社

宝来宝来(ほぎほぎ)と念じることにより、幸運が訪れるそうです。

▽住所

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2

▽HP http://hogihogi.org/

 

【熊本県】 小国両神社

江戸時代に「富くじ」を行っていた神社で、「千両・万両の神様」がいるとされています。

▽住所

熊本県阿蘇郡小国町宮原1670

▽HP

http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/oguniryoujinja.html

 

▼その他の地方

 【愛媛県】 大山祇神社

宝物館では全国の国宝・重要文化財の武具の約8割保存している神社です。勝負事の願掛けに向いているそうです。

▽住所

愛媛県今治市大三島町宮浦3327

▽HP http://ehime-jinjacyo.jp/?p=1542

 

 

【鳥取県】 金持神社

再起と開運・金運の神として広く信仰を集めてきた由緒正しい神社です。

▽住所

鳥取県日野郡日野町金持

▽HP http://www.kanemochi-jinja.net/

 

【宮城県】 金華山黄金山神社

金運・開運の神様と崇められている神社。

「3年続けて詣でるとお金に不自由はさせますまい」という言い伝えがあるそうです。

▽住所

宮城県石巻市鮎川浜金華山

▽HP http://www5.ocn.ne.jp/~kinkasan/http://www5.ocn.ne.jp/~kinkasan/

 

出典: NAVER

 

 


宝くじは神社にお参りしてから買おう!

オススメ金運アップ神社・仏閣(東日本編)

 

一度は当てたい宝くじ高額当選!

一度は手にしたい「その日から読む本」(1000万円以上当選者だけもらえる本)

今年こそは、金運アップの神社やお寺にお参りして、高額当選を狙ってみては?

宝くじが当たると言われる神社・仏閣を紹介します。

 

金華山黄金山(きんかざんこがねやま)神社 宮城県

何ともおめでたい名前の神社ですね。

金銀財宝を司る神様が、三年お参りすれば、金に不自由しなくしてくれる、と言われています。

宮城県牡鹿半島の沖、1㎞のところにある、小島にあります。

毎年5月の初巳大祭、毎月巳の日の縁日にお参りすると、より金運アップ になります。

宮城県石巻市にあるこの神社は、2011年3月の東日本大震災の震源地が近く、

津波も4波に襲われ、建物の被害も相当なものでした。

現在は、神社も、徐々に復興が進んでいます。

港から島までのアクセスも、徐々に増えてきています。 

 

住所   :宮城県石巻市鮎川浜金華山5番地

電話   :0225-45-2301(代表)

アクセス :毎週日曜日に定期便あり(往復2500円)

鮎川港より それ以外の日は小型船のチャーターあり

      金華山航路事業協同組合

      問合せ先 080-1664-3800

女川湾より 日曜祝日のみ定期便あり(往復3000円)

 

 

大前恵比須(おおさきえびす)神社 栃木県

恵比須様は、商売繁盛、金運招福の神様です。

ここでは、日本一の大きさを誇る恵比須様の神像が、満面の笑みで鎮座しています。

宝くじが当たった感謝の絵馬が、たくさん飾られている神社です。

雑誌や本などに紹介され、大変人気な神社ですが、その絵馬に書かれている金額がなんと、

高額当選額がずらずら と並んでいます。

遠方者のために、お札、お守りが通信販売で買えるのですが、

本気で、当たりをねらうなら、絶対行った方が良い神社ですね。

 

住所  :栃木県真岡市東郷943

電話  :0285-84-2200

アクセス:電車で 真岡線「北真岡」駅下車 徒歩20分

     車で  北関東自動車道 真岡IC下車 6㎞

 

円戒山光性寺(えんかいざんこうしょうじ) 群馬県

光性寺に奉られている、不動明王にお願いすると、宝くじが当たるといわれ、宝くじの総本山 という、呼び名で、ファンの間で親しまれています。

ここの不動明王像は、群馬県桐生市の重要文化財に指定されており、平安末期に京都から移されてから、ここに安置されています。

テレビでも、お不動さんの縁日のにぎわいの様子が、紹介され、いつしか宝くじが当たる寺として、口コミで人気が広がりました。 

 

住所  :群馬県桐生市東4-1-18

電話  :0277-44-3798

アクセス:電車で JR両毛線 桐生駅下車 徒歩20分

     車で  北関東自動車道 太田桐生IC 10㎞

 

 

皆中稲荷(かいちゅういなり)神社 東京都

大都会の中、ビルとビルの狭い空間に、皆中稲荷があります。

かつて、江戸幕府がこの土地に、鉄砲隊をおきました。

その鉄砲隊がなかなか、鉄砲の腕が上がらないでいたところ、

夢に稲荷大明神がでてきてから、みごと百発百中だったことから、

「皆中(みなあたる)稲荷」 と言われ、

受験生や、宝くじや、ギャンブルファンがひっきりなしにお参りに来るようになりました。

駅から近くて、アクセスもいいので、行きやすいですね。

 

住所  :東京都新宿区百人町1丁目11-16

電話  :03-3361-4398

アクセス:JR山手線 新大久保駅下車 徒歩1分 

 

銭洗弁天宇賀福(ぜにあらいべんてんうがふく)神社 神奈川県

鎌倉市にある銭洗弁天の中に、霊験あらたかな銭洗い水があり、

この水で洗ったお金を使うと、倍になって返ってくる と言われています。

境内の洞窟には、宇賀福神像が安置されていて、頭は人間、体はヘビという姿です。

ヘビも、金運の神様として、有名ですね。

ここにも、巳の日のお参りが人気です。 

神様がヘビなので、お供え用の卵も売っているのが、面白いですね。 

 

住所  :神奈川県鎌倉市佐助2-25-16

電話  :0467-25-1081

アクセス:JR横須賀線 鎌倉駅下車 徒歩20分

 

金運(きんうん)神社 山梨県

その名の通り、金運がアップしそうな名前の神社です。

正式名称は新屋山(あらやさん)神社と言います。

最近、船井幸雄氏が、「お金に困りたくなかったら、この神社にお参りすべし」と言って、

人気がうなぎ昇りなのです。

古くからの商売繁盛の信仰がある神社ですが、ここの場所に特徴があるのです。

 

この場所は、地磁気が高レベルで、マイナスイオンが多い地域で、ここに来て体調が良くなった、などの口コミも多いのです。

イヤシロチ・レイラインと言われる、パワースポットの中にあり、感覚の敏感な人には、空気がちがうことがすぐ分かるそうです。 

 

住所  :山梨県富士吉田市新屋神社河原1230

電話  :0555-24-0932

アクセス:富士急行 富士山駅下車 2.5㎞

     中央自動車道 河口湖IC・富士吉田ICより5㎞

 

出典: 旬なトレンド!ライブラリー